社会福祉法人桜育心福祉会|稲毛保育園|稲毛ひだまり保育園|子育て支援センター|一時預かり事業
概要
保育内容・食事
園の生活
各種ダウンロード
子育て支援センター
・イベント・行事・育児講座のご案内
・広報誌『あしたば』
・育児サークルの皆様へご案内
一時預かり
交通アクセス
採用情報<稲毛保育園>
よくある質問
概要
保育内容
園の生活
交通アクセス
採用情報<稲毛ひだまり保育園>
法人案内
概要
情報公開
個人情報保護方針
サイトポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク
http://www.sif-hoiku.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
概要
概要
トップページ
>
稲毛ひだまり保育園
>
概要
稲毛ひだまり保育園 概要
稲毛ひだまり保育園 概要
所在地
千葉市稲毛区小中台5-3-2
電話番号
043-206-1321
FAX番号
043-206-1322
園長名
佐藤 敏光
開園
平成23年4月1日
敷地面積
473.43㎡
延床面積
499.01㎡
構造内容
鉄骨造2階建
開園時間
7:00~20:00
駐車場
有(4台)
駐輪場
有
ベビーカー
置き場
有(2歳児まで使用可)
業務内容
★通常保育
★乳児保育
・生後57日目以降より受け入れています。
★障害児保育
・集団保育に適応できるお子さんを受け入れています。
★延長保育
・支給認定(保育必要量)により、延長保育となる時間帯が異なります。
★地域活動
・地域における異年齢児交流や世代間交流を行っています。
・保護者や地域の子育て支援として育児相談・育児に関する情報提供を行っています。
開園時間
7:00~20:00
保育時間
【標準時間認定】
・月~金 7:00~18:00
※18:00~20:00は延長保育
・ 土 7:00~18:00
【短時間認定】
・月~金 9:00~17:00
※7:00~ 9:00は延長保育
※17:00~20:00は延長保育
・ 土 9:00~17:00
※7:00~ 9:00は延長保育
※17:00~18:00は延長保育
※延長保育は事前申し込みが必要となります。(月額有料)
休園日
日曜/祝祭日
年末年始(12月29日~1月3日)
職員数
【常勤職員】
・園長 1名・主任 1名
・保育士 7名
・栄養士 1名・調理員 2名
【非常勤職員】
・保育士 3名
・延長保育パート職員 7名
【嘱託医】
・小児科医 1名
(くろさきこどもクリニック)
・歯科医 1名
(橋本歯科医院)
定員
59名(乳児 26名/幼児 33名)
・0歳児 6名・1歳児10名・2歳児10名
・3歳児11名・4歳児11名・5歳児11名
■クラス構成
年齢
クラス
保育士配置
0
ゆき
2名
1
はな
2名
2
つき
2名
3
ほし
1名
4.5
そら
1名
【保育士配置について】
0歳児( 3対1)、1・2歳児(5対1)、
3歳児(15対1)、4・5歳児(30対1)を配置
※ハンディキャップを持つ児童に対しては、軽・中度(3対1)、重度(1対1)を別途配置
【3歳以上児について】
年中児、年長児のみ縦割り保育
■保育料
通常保育時間の保育料
千葉市の定める通り
延長保育料(月額・おやつ代含む)
※保育標準時間認定の場合
3歳未満児
19:00まで
3,000円
20:00まで
6,000円
3歳以上児
19:00まで
1,900円
20:00まで
3,800円
※保育短時間認定の場合
3歳未満児:1時間利用3,000円
(以降1時間毎3,000円加算)
3歳以上児:1時間利用1,900円
(以降1時間毎1,900円加算)
※A・B階層の方は、延長保育料はかかりません。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
稲毛保育園
|
稲毛ひだまり保育園
|
法人案内
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
関連リンク
|
<<社会福祉法人桜育心福祉会>> 〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-10-1 TEL:043-251-8196 FAX:043-251-8195
Copyright © 社会福祉法人 桜育心福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン