★給食の提供について
給食は、栄養士を中心に自園で調理を行っており、提供は月曜~金曜日までとなります。土曜日の保育をされるお子さんは、お弁当を持参いただいています。離乳食のお子さんに関しては、土曜日も離乳食の提供を行っています。
※3歳以上児のお子様は、主食(ご飯)を持参していただくか、月1,000円で園よりご飯を提供させていただいております。
※3歳以上児のお子様は、令和元年10月1日より、副食費として月5,160円を徴収させていただいております。
※給食に関しては、誤食の防止及びすべての子ども達が楽しい食事と思えるよう、全園児にアレルギー対応食を提供しております。アレルギーを持たないお子様に関しては、保育園で提供出来ない食材及び栄養素の摂取について、各ご家庭にもご協力をお願いしています。また、3歳以上の子ども達を対象にアレルギー指導も定期的に行っています。
★おやつの提供について
(3歳未満児)
平日のおやつは、基本的に手作りおやつを提供しています。
(3歳以上児)
平日のおやつは、週2回以上の手作りおやつを提供しています。
(その他)
子ども達が育てた夏野菜を使ったおやつなども取り入れています。
★食器について
全学年陶器の食器を使用しています。
陶器の食器は、子ども達にとって程よい重みがあり食べやすいです。また、陶器を使用する事で、“落としたら割れる”といった物の大切さを学んで欲しいと思っています。
2歳位までは自分でしっかり食べることのできるよう、重くふちの立っている食器を使用しています。
机を拭く、食器を配る、おかずをよそる等、年齢に合わせてお当番の活動内容も様々です。